スラリと伸びた二の腕って、女性らしくて素敵だと思いませんか?しかし、ダイエットでもなかなか痩せにくいのが二の腕です。身体全体が細いのに、二の腕は立派だという女性は意外と多いものです。
その原因は、もしかしてセルライトかもしれません。セルライトと言えば、太ももやお尻、お腹につくイメージが強いのですが、実は二の腕につくこともあるんです。
もしかして…と思うあなた!
これから紹介する二の腕のセルライト解消法を行う事でセルライトが除去され、スラリと美しい二の腕を手に入れることができるかもしれません。自宅で何の器具も使わずにできるので、とてもお手軽です。
ですが、一度や二度行っただけでは二の腕のセルライトは落ちません。毎日コツコツ続けることにより、必ず効果が現われますので、ぜひ根気よく挑戦してみてください。
二の腕のセルライト解消法
まずは、二の腕のセルライトを落とすための運動をします。
脚を肩幅くらいに開いて立ち、両手をグーにして身体の全面で親指同士を引っ付けるようにします。
そのまま12秒かけて腕を肩の高さまで上げていき、またもとの体勢に素早く戻します。
この動作を1セット6回行います。
初めはとてもきついかもしれませんが、慣れてきたらダンベルを持ったり、セット数を増やしていくといいでしょう。
次に、二の腕のマッサージを行います。
二の腕の外側と内側を握るようにしてもみほぐします。
片腕につき1分ほど行った後、肘から腕の付け根までさすり上げましょう。
もう一度、二の腕を全体に少しずつ握り、最後に軽く叩いていきます。
毎日、体操とマッサージを行うことで確実に二の腕のセルライトは減っていき二の腕がスッキリしてくるでしょう。毎日続けるコツは、お風呂上り等身体が温まっており、リラックスした状態で行うことを日常にすることです。
日常生活で気を付けるべき点
セルライトは最近よく耳にするようになりましたが、セルライト対策をしている方はどれほどいるのでしょう?
脂肪とは違い、痩せていてもついてしまい、一度ついてしまうとなかなか落ちてくれないというセルライト。さらに、セルライトがついていると、なんだかタプタプしているというだけではなく、肌がでこぼこになったりして、美しくありません。
できるだけセルライトがつかないようにセルライト除去対策を日ごろから行うことが最も重要です。
食生活を見直そう!
セルライト対策には、まずは食生活の改善が必要となってきます。
野菜や果物をしっかり摂取し、良質な血液を作り、血液循環をよくすることが大切です。果物はダイエットの敵だと思われがちですが、食べるタイミングによって太るか痩せるか代わってくるのです。
セルライト対策には、果物を朝必ず食べてください。果物に含まれるカリウムが老廃物の排出を促し、セルライトをつきにくくしてくれます。もちろん、脂っこい物や甘いお菓子などはできるだけ避けましょう。血流を悪くする、身体を冷やす食べ物も避けましょう。
定期的な運動を心がける!
セルライト対策にもう一つ大切なのが、運動です。
そもそも、セルライトは老廃物の塊りが血流の悪いところにとどまり、さらに水分を含んで作られます。ですので、血液を流すこと、老廃物や余分な水分を排出させることがとても大切です。そのため、運動がとても重要となってくるのです。
セルライト対策にはウォーキングがいいでしょう。
下半身をしっかり動かすことで、老廃物や余分な水分を排出させ、血行促進につながります。さらに筋肉もつくので、代謝もあがりいいことだらけです。会社までの1駅を歩いたり、階段を使うと手軽にできます。姿勢良く早めに歩きましょう。
セルライト対策は、日ごろの生活を少し変えるだけでできます。自宅でもセルライト除去対策はできるので常に意識しておくといいかもです。
ちょっとだけセルライト対策のことを心に留めておいて、自宅マッサージで二の腕のセルライトを解消して、美しい二の腕も手に入れましょう!