美しい脚は誰もが憧れるものです。
女性の中には美しい脚を手に入れるために、様々な努力をしている方も多いようですが、なかなかうまくいかないようです。脚の美しさを阻害している、憎いやつと言えばセルライトでしょう。
太ももやお尻だけでなく、ふくらはぎのむくみからセルライトがついてしまうこともあります。太ももやお尻は隠すことができますが、ふくらはぎ隠すのが難しい部位です。このふくらはぎのむくみを取り、セルライトを解消させるだけでも、何となく脚全体が美しく見える感じます。
セルライト除去を自宅で解消するのもなかなか難しいですが、特にふくらはぎのむくみからできるセルライトは、他の部分に比べてできにくい反面、実は一度できると解消するのが非常に難しいのです。
さらに、ふくらはぎのむくみからセルライトが出来てしまっている人は、慢性的にふくらはぎのむくみを感じていることが多く、根本的な部分から変えていく必要があるのです。
ふくらはぎのむくみを起こさせないためには?
ふくらはぎのむくみを起こさせないためには、
- 身体を冷やさない
- 塩分の取りすぎに気をつける
- 長時間同じ体勢でいない
などが大切になってきます。夜眠るときには、脚に座布団等を置いて、脚を少し高めにして寝ると次の日にはふくらはぎのむくみは解消されるでしょう。
ふくらはぎのむくみを解消することが、ふくらはぎのセルライト除去するための第一歩なのです。ふくらはぎのむくみを解消するには経絡リンパマッサージが有効です。
リンパマッサージとは?
-○Kgのダイエットに成功してもセルライトを取ることが出来なかった…と言う話を聞いたことありませんか?
セルライトはダイエットしてもなかなか取ることのできない、厄介なものなのです。このセルライトをどうにか取ろうとするなら、一番有効な方法がリンパを流すことなのです。
なぜなら、リンパがうまく流れていないところは代謝が落ち、水分や老廃物を溜め込みやすくなっているからです。これら水分や老廃物が、脂肪細胞が取り込まれてセルライトとなります。
つまり、リンパを流してやり、余分な水分や老廃物を排出できる身体作りが、セルライト対策には一番大切だということなのです。では、セルライトを撃退し、さらに、セルライトがつきにくくなるリンパマッサージをご紹介しましょう。
セルライトに効くリンパマッサージの方法
脚
脚にはリンパの溜まりやすい箇所がありますので、まずはそこのリンパを流すことから始めます。
脚の付け根辺りを、パンツのラインに沿って軽く押していってください。痛くない程度でいいのですが、それでも痛いのであれば相当リンパが滞っています。
太もものリンパを流します。膝のあたりから足の付け根まで優しく撫で上げてください。太ももの全面だけでなく、裏や側面も満遍なく撫でます。
次は、足首から膝あたりまで同じように撫で上げます。最後に足首から足の付け根までしっかり撫で上げてください。これで、脚のリンパは流れやすくなります。
お腹
脚の同様に気になると言えばお腹ですね。
お腹のおへそ辺りに手を置いてください。
そのまま時計回りに円を描くように撫でます。
初めは小さく、だんだん大きく円を描いていきます。
これで、お腹のリンパは流れやすくなります。
リンパマッサージを行うとセルライトが分解されてつきにくくなりますが、大切なのは毎日行うことです。さらに、食事や運動など、通常のダイエットでも気をつけることを平行して行うことで効果は出やすくなります。
湯船につかりながら簡単セルライトマッサージ!
続いては入浴中におすすめの、簡単にできるセルライトマッサージをご紹介します。
入浴中、できれば湯船の中でセルライトの気になる部位を強めに揉み解します。
ある程度柔らかくなると、気になる部分を強めにつまんでください。
手でつまんだまま、つねるような感じで手をひねります。
これで、セルライトが分解されていきます。
もちろん、1度や2度行ったからといって、セルライトが解消され足痩せができるわけではありませんが、続けることによって、セルライトを自宅でも除去解消できるんです。
セルライトを除去して脚痩せを目指そう!
足痩せを試みる女性は多いのですが、なかなか上手くいかないといった声をよく耳にします。その一番の原因とはセルライトでしょう。セルライトが足痩せを阻んでいるのです。
セルライトは、体型に関係なくほとんどの女性についています。痩せているから安心だということはなく、痩せ型の女性にもセルライトはついており、足痩せを邪魔しています。
セルライトは、足痩せの敵ですが、逆に考えるとセルライトさえ除去できれば、足痩せはだれでもできてしまうのです。
一度できてしまうとなかなか解消されにくいセルライトですが、さきほど紹介したリンパマッサージなど、しっかりコツコツとケアすることで、自宅でセルライト除去も夢じゃありません。
余裕があれば足痩せのためには、ストレッチなども組み合わせるといいですね。
コツコツケアで美しい脚を手に入れましょう!